top of page

2016年度講演会 飯間浩明氏

「国語辞典の中に「世界の模型」を作りたいー日本語、時々、ジェンダーの話ー」

三省堂国語辞典の編纂者である飯間浩明先生にお話をお聞きしました。

2015年度講演会 斎藤環氏

「生きづらさの正体~なぜキャラを演じてしまうのか~」

​精神科医としても社会学者としても活躍している斎藤さん。若者がますます没個性に近づき、他人に受け入れてもらうために、キャラクターを演じているのではないか。著書「承認をめぐる病」からさらに発展したお話を聞きました。

2014年度講演会 猪子寿之氏

「これからを”つくる”若者にむけて」

​ウルトラテクノジスト集団を名乗る、チームラボ代表の猪子さん。これまでのメディアアート作品の解説を第一部に。第二部はTwitterのハッシュタグを活用して集めた学生からの質問に答えていただきました。リアルタイムで聴講者と講演者の意見が飛び交う、新たな形態の講演会が生まれました。

2013年度講演会 古市憲寿氏

「若者の若者による若者のための若者論」

​『絶望の国の幸福な若者たち』、『誰も戦争を教えてくれなかった』などの著書で有名な古市さん。今回は古市さんと以前から親交がある産業社会学部の柴田悠先生、産業社会学部生2人を交えた、4人でのトークセッション式で行いました。私たちが抱いている、様々な若者論に関する疑問や質問などを掲げました。

Please reload

bottom of page